▼研修のご案内
2023/06/01
令和5年度第2回社会保険労務士会員等研修会開催のお知らせ
1 開催日時:令和5年7月14日(金)14時00分~16時40分
2 開催場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)1101会議室(11階)
名古屋市中村区名駅4-4-38 TEL(052)571-6131
名古屋駅ユニモール地下街5番出口から徒歩2分
3 研修対象者:当SRセンター社会保険労務士会員及び事務職員(1名)
4 研修内容:
第1部:「「工作物の建設の事業」「自動車運転の業務」
「医業に従事する医師」の時間外労働についての上限について」
「その他労働基準法の改正について」
講師:名古屋西労働基準監督署 副署長 石川 真一 氏
※第1部講演は、会場のみでオンデマンド配信は行いません。
第2部:「キャリアアップ助成金について」「人材開発支援助成金について」
講師:愛知労働局職業安定部 職業対策課
あいち雇用助成室 室長補佐 内藤 正樹 氏
愛知労働局職業安定部 訓練課
事業主支援アドバイザー 吉田 克年 氏
5 定員:会場のみ80名
★申込締切日:
令和5年6月16日(金)までに
会員ページより、お申し込みください。
当日会場で研修会に参加できなかった方は、研修終了から1週間後、
会員ページ の録画配信(今回は第2部のみ)で是非ご覧ください。
※ 会場参加は定員になり次第締め切りますので、ご了承願います。
※ 会場参加ご希望の方は駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
>>詳細(PDF)2023/05/15
◆━…‥令和5年度 安全祈願、安全衛生講習会開催のお知らせ‥…━◆
中小事業主会員及び一人親方会員等を対象とした安全祈願、安全衛生講習会の開催について出席を募りましたが、まだ若干名の余裕がありますので、SRセンター社労士会員の方も、是非この機会に
会員ページからお申し込みください。
1 開催日時:令和5年6月11日(日)午前9時15分集合
2 集合場所:名古屋市熱田区神宮1-1-1「熱田神宮授与所」
3 講習対象者:中小事業主会員及び一人親方会員、当SRセンター社会保険労務士会員
●詳しい内容は下記>>詳細(PDF)でご確認ください。
★申込締切日:
令和5年5月31日(水)までに
会員ページより、お申し込みください。
※ 定員になり次第締め切りますので、ご了承願います。
>>詳細(PDF)受付は終了いたしました。
▼お知らせ
2023/06/01
令和5年度 一人親方等特別加入サマーキャンペーンのご案内
今年度も組織の拡充を目指し【サマーキャンペーン】を実施します。
この機会に是非ご利用下さい。
加入期間 令和5年7月1日(土)~令和5年9月30日(土)
>>詳細(PDF)2023/05/22
令和5年度通常総会の議案承認について
愛知中央SR経営労務センター第1号議案から第5号議案、愛知中央SR建設安全協会第1号議案から
第5号議案まで全ての議案について、原案どおり承認されましたので(案)を抹消していただきま
すようお願いいたします。下記→詳細(PDF)
>>詳細(PDF)2023/05/15
令和4年度研修見逃し配信を始めました。
各研修限定1週間ではありますが、見逃し配信を行います。
視聴方法は
会員ページの「資料」欄から、一定期間中に限りご覧になれます。
各配信内容につきましても「令和4年度見逃し配信一覧」を
会員ページに掲載しておりますのでご確認ください。なお、令和4年度の見逃し配信はこれが最後となります。
詳しい内容は下記>>詳細(PDF)でご確認ください。
>>詳細(PDF)2023/05/01
雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給( 又は申請) した事業主の皆さまへ
愛知労働局職業安定部職業対策課長から雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の不正・不適正事案を適切に是正するため、受給事業主に再点検の協力依頼が以下のとおりありましたので、お知らせいたします。
厚生労働省では、雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の不正・不適正事案を適切に是正するため、受給事業主に再点検の協力を依頼するとともに、不正・不適正が判明した際における自主的な申告・返還を促進することとし、リーフレットを作成し、受給事業主へ公表基準について周知を行っております。詳しくは、下記、詳細(PDF)をご覧ください。
>>詳細(PDF)>>詳細_2(PDF)2023/04/28
「産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)」について
新型コロナウイルス感染症の影響等で事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が新たな事業への進出等の事業再構築を行うため再構築に必要な新たな人材の円滑な受け入れを支援するものです。是非、委託事業場への説明等にご参考にしてください。
>>詳細(PDF)2023/04/19
愛知SRセンター35周年・建設安全協会30周年記念誌への掲載写真提供依頼
令和5年3月3日に35周年・30周年記念誌の表紙等に使用する写真を募集しましたが、現在も応募がありません。
「風景写真」やこれまでに撮影した写真をお持ちでしたら、是非ご提供下さい。
ご多忙とは存じますが、会員の皆様のご協力を賜りますよう、ご応募を心よりお待ちしております。
詳しい応募内容はホームページ「お知らせ」(詳細<PDF)欄をご覧ください。
>>詳細(PDF)2023/04/07
労働保険未手続事業一掃推進員の募集について
労働保険への加入を行っていない事業場に対し労働保険への加入促進を推進するため、
未手続事業場または推進員自らが開拓される未手続事業場を訪問し、労働保険への加入
勧奨を行うものです。
下記の詳細で、ご確認ください。
応募については
会員ページ→書式の一番下
「労働保険未手続事業一掃推進員推薦書」をご提出ください。
>>詳細(PDF)2023/04/04
令和5年度研修開催計画について
本年度の研修計画表を
会員ページに掲載しましたので、ご確認ください。愛知中央SR経営労センターでは、本年度も引き続き社労士会員様等の健康と安全を考慮し、準備・工夫しながら研修会を開催します。ご理解とご協力のほど、 よろしくお願い申し上げます。
会場での研修を動画として一定期間視聴ができるよう
会員ページに掲載いたします。
また、シリーズ研修も予定しており企画内容が決まり次第お知らせいたします。
各研修の会場参加申込については、事前に一斉メールでお知らせしますが定員になり次第締め切ります。
2023/04/01
愛知中央 SR経営労務センター・入会説明会のご案内
愛知中央SR経営労務センターでは下記のとおり(上期)入会説明会を行っております。
お申込みが必要となりますので、事前に下記事務局までお電話ください。
開催予定日(毎月第4木曜日)
令和5年4月27日(木)午後1時30分~
令和5年5月25日(木) 〃
令和5年6月22日(木) 〃
令和5年7月27日(木) 〃
令和5年8月24日(水) 〃
令和5年9月28日(木) 〃
※ 所要時間は1時間30分程度です。
場所: 愛知中央SR経営労務センター 4階事務局会議室
*詳細につきましては、当SRセンターにご照会願います。
名古屋市中村区竹橋町5-5 さかえビル4階
TEL(052)452-2336
2023/04/01
令和5年度 顧問弁護士による無料法律相談について
無料法律相談については、平成19年度から実施しているところでありますが、令和5年度におけるスケジュールについては、別紙1(詳細)のとおりです。
原則、毎月第3水曜日の午後2時から4時まで 1回30分間 4コマです。
労働関係以外でも相談に応じていただけます。相談希望の場合は、別紙2(詳細2)の周知用チラシの裏面に内容を記載して事務局までメールまたは、FAXでご連絡ください。事務局で調整いたします。
なお、第3水曜日以外で相談を希望する場合についても顧問弁護士と調整いたします。実施場所は、原則、事務局4階会議室です。
毎月5日締め切りですので、よろしくお願いいたします。
>>詳細(PDF)>>詳細_2(PDF)2023/02/07
令和5年度雇用保険料率のご案内
令和5年4月1日から令和6年3月31までの雇用保険料率です。
下記>>詳細(PDF)をご参照ください。
>>詳細(PDF)2023/01/16
委託事業場への賃金引上げの取組について(厚生労働省の特設ページが開設されました)
「厚生労働省ホームページ」→「テーマ別に探す」雇用・労働→労働基準→「トピックス」に
2023年1月11日掲載 「賃金引上げ特設ページを解説しました。」が掲載されました。
内容は
・賃金引上げに向けた取り組み事例
・地域・業種・職種ごとの平均的な賃金検索
・賃金引き上げに向けた支援情報
がご覧いただけますので、是非、委託事業場への説明等にご参考にしてください。
>>詳細(PDF)2022/12/07
❖令和5年度 労働保険年度更新事務スケジュール